超巨大な草間彌生が世界各地に出現! ルイ・ヴィトン店舗をジャックしたインスタレーションまとめ
ルイ・ヴィトンは、草間彌生と新たにコラボレーションしたコレクションを、今年1月1日に発表。ニューヨーク、パリ、ロンドン、表参道など、世界各地のルイ・ヴィトン店舗で、奇抜な草間彌生作品が登場し、SNSを騒がせている。

東京・表参道
Photo: ⒸLOUIS VUITTON, SINYA KEITA
表参道店のウィンドウ・ディスプレイには、草間彌生をモデルにしたヒューマノイドロボットが登場した。近づくとセンサーが感知し、よりリアルに動く仕組みだ。SNSでは「リアル過ぎる」「色んな意味でヤバい」「目が合った」などと投稿されており、道行く人々を驚かせている。このロボットは、パリのヴァンドーム、ニューヨーク5番街、ロンドンのハロッズとニューボンド・ストリートの店舗でも展示された。
イギリス・ロンドン
ロンドンでは、老舗百貨店ハロッズの外壁がカラフルな水玉模様になった。その水玉模様を描くように、巨大な草間彌生のオブジェが設置されている。この展示は、2月13日まで見ることができる。イギリスでは、テート・モダンにて、草間彌生の代表的なシリーズのひとつである《ミラールーム》が現在長期展示されている。
フランス・パリ
Photo: Reuters/Aflo
パリでは、シャンゼリゼ通りにある店舗の屋上に、草間彌生の巨大オブジェが登場した。また、ヴァンドーム広場の店舗では、銀色の水玉模様の装飾で、建物の外壁がおおわれた。SNSでは「クール」「かっこ良すぎ」とコメントされている。
Snapchat、LINEスタンプとのコラボ
ルイ・ヴィトンは、草間彌生とのコラボに合わせ、メッセージアプリ上でのユーザー・エンゲージメントを向上させようとしている。Snapchatでは、ARレンズ「ルイ・ヴィトン×草間彌生」を発表。このレンズで、パリのエッフェル塔、ニューヨークの自由の女神、ロンドンのタワーブリッジなど、世界中の象徴的なモニュメントをのぞくと、水玉模様が刻印される仕組みだ。
また、LINE上では、ルイ・ヴィトン公式アカウントと友だちになると、草間彌生を象徴する水玉模様で彩られたヴィヴィエンヌたちのスタンプがもらえるキャンペーンが実施されている。配布期間は、1月30日まで。
*あわせて読みたい:
・FIFAワールドカップを草間彌生作品で応援!カタール・イスラム美術館で屋外展示
・草間彌生の大規模展をデヴィッド・ツヴィルナーで5月に開催。人気シリーズ「インフィニティ・ミラー・ルーム」の新作を発表