ARTnewsJAPAN

ビクター・マー(Victor Ma)

拠点:台湾・台北
職業:金融業(元大金融控股)
収集分野:20世紀のアジア美術

台湾が国際的なアート界への仲間入りを果たしたのは、ビクター・マーのようなベテランコレクターの力によるところが大きい。ユアンタ・フィナンシャル・ホールディングス(元大金融控股)の取締役を務めるマーは、中国の大物画家の作品に加え、ブライアン・ハントやキース・ヘリングなど、欧米の現代アートもコレクションしている。

2013年に93歳で亡くなって以来、オークション市場での需要が急激に高まっている中国系フランス人画家、ザオ・ウーキー(趙無極)も、マーが熱心に収集しているアーティストの1人だ。2019年にザオは、アジアのオークションで最高額となる2億3700万ドル(約346億円)の売上を記録。ザオ作品のファンには、同じ台湾のコレクターで、TOP 200 COLLECTORSの1人でもあるピエール・チェン(ヤゲオ・コーポレーション創業者)や、富邦フィナンシャル・グループ創業家のリチャード&マギー・ツァイなどがいる。

マーはまた、「世界的な四輪駆動車王」と呼ばれるほどのオフロード車好きとしても知られている。自動車メディアJalopnikによる2017年の調査では、メルセデスGワゴンが数台、ジープCJ-7、トヨタランドクルーザーJ50、第2次世界大戦中のフォードGPW、そして非常に珍しいシュタイア・プフ・ハフリンガーを所有していた。アートコレクションについてはほとんど明らかにしないが、車のこととなると饒舌なマーは、エンジンのピストンリングや車のサスペンションも自ら交換するほか、セネガルの砂丘を走る「ダカールラリー」に出場。さらには『4x4バイブル』という著作もある。

注:記事中の円換算額は、US版ARTnewsで2024年版トップ200コレクターズが発表された2024年10月時点の為替レートによる。

あわせて読みたい