# アートバーゼル/Art Basel
概要
アートバーゼルは、スイスの都市バーゼルで毎年開催される世界最大規模のアートフェア。その時々のトップギャラリーとトップアーティストにスポットライトが当てられ、世界中のコレクター、ディーラー、アートファンの注目を集める販売会である。
開催時期・場所
アートバーゼルはスイスのバーゼル、アメリカフロリダ州のマイアミ、香港の3か所で開催されている。また、2022年にはアートバーゼルの名前を冠したParis +, par Art Baselがフランスのパリで開催された。
それぞれの開催時期は、バーゼル・バーゼルが6月。バーゼル・マイアミビーチが12月。バーゼル・香港が3月に行われている。
歴史
世界3都市で年に1度開催され、世界のトップレベルのギャラリーが一堂に会し、絵画、彫刻、写真、デジタルアート、ビデオアート、インスタレーションと多種多様な作品が紹介されているアートバーゼルの歴史は1970年までさかのぼる。1970年、当時ドイツのケルンで開催していたアートフェアに対抗すべく、地元のギャラリー関係者3人により立ち上げられた。初年度は10か国から90のギャラリーが参加し、5年後には21か国から約300のギャラリーが出展する規模に拡大した。1994年からはメインスポンサーにスイスの銀行UBSが付く。2002年、アートバーゼル最初の別会場開催がアメリカのマイアミで行われた。現在ではアートバーゼル開催時期に様々なサテライト展示、アートフェアが開催されアメリカで影響力のあるアートイベントのひとつとなっている。マイアミビーチでの開催に続き、アートバーゼルは香港でもフェアを開催する。2015年に開催された1回目のバーゼル・香港ではアジアと西洋の最新のアートから歴史的マスターピースに至るまで、2000人以上のアーティストが展示される大規模なものとなった。
- Mar 222023「韓国を体現する」抽象画家ユ・ヨングクの遺作を、ペース・ギャラリーとソウルのPKMが取扱い開始。アートバーゼル香港にも出品
- Mar 062023美術品価格を上昇させるEUの税率変更をアーティスト120人が批判。「強力な文化ソフトパワーを失う」と危機感
- Feb 2420236月開催のアート・バーゼル、その見どころは? 36カ国285ギャラリーによる多様なラインアップを事前リサーチ
- Jan 182023第1回ART SGは成功だったのか? ギャラリー関係者に売れ行きを聞く
- Jan 172023マグナス・レンフリューに聞く、ART SGとアジアのアート市場
- Jan 122023ART SGについて知っておくべき6つのポイント:5度の延期の理由から地域性、チケット価格まで
- Jan 112023保存版! 2023年に必見の世界のアートフェア12選【上半期編】
- Jan 112023ART SGがいよいよ開幕! 専門家が語るシンガポールの可能性と課題
- Dec 142022ファインアートNFTは死んでいない──暗号資産冬の時代を越えて
- Dec 062022「アートは若者たちの人生を変えるきっかけになる」──地元密着型フェス「LOOP」の試み【アートバーゼル・マイアミビーチ2022】