ニューバランスが気鋭作家とアート展を開催。熊本発「富喜製麺研究所」による「グレーなラーメン」も
「WALL_alternative」にて5月16日からニューバランスとのアート展「GREY ART MUSEUM」が開催される。5人の現代アーティストが参加する。

エイベックスが運営する東京・西麻布のギャラリー「WALL_alternative」にて、5月16日からニューバランスとのアート展「GREY ART MUSEUM」が開催される。
ニューバランスは毎年5月をブランドを象徴する色・グレーを祝う月間「Grey Days」として、様々な企画を展開しており、GREY ART MUSEUMもその一つ。今回は、エイベックスのアートプロジェクト「MEET YOUR ART」と現代アーティスト5名と協業し、アートを通してブランドの哲学やグレーに対する考え方を紹介する試みだ。
展示では、5年に一度発売されるニューバランスのクラフツマンシップを体現するスニーカー「1300JP」の展示と共に、ニューバランスにとってのグレーを構成するキーワード、「TIMELESS」「SEAMLESS」「URBAN」「RUNNING」「MASTERPIECE」を軸に制作・キュレーションされた作品を展示する。
5人の参加アーティストの一人である品川亮は、日本の絵画様式に新たな技法を取り入れた表現を探求することで知られるが、本展では銀箔や墨を用いた描き下ろしのシリーズを展示する。また、日常の写真や映像をモチーフに作品を制作する長島伊織は、「都市」をテーマにした新作を披露。鉛筆の濃淡によって巧みにイメージを描き出す金子英は、ニューバランスのロゴをモチーフにしたドローイング作品を発表。また彫刻家の小笠原周は、自身が10年間履き続けたニューバランスのシューズをモチーフに、御影石による石彫を制作、時間の蓄積と身体の記憶を重厚な素材を通して表現する。さらに、作品制作のプロセスにランニングを取り入れる津田道子は、代表作《振り返る》を本展示に合わせ再構築した作品と、会場である西麻布を起点にランニングリサーチを行ったランニングマップを展示する。

飲食を楽しみながらアート鑑賞できるWALL_alternativeらしく、本展に合わせたフード&ドリンクの特別メニューも見逃せない。とくに、熊本発人気ラーメン店「富喜製麺研究所」による限定ラーメン「グレヌー(のどごし生麺)」は、同店の人気メニュー「のどごし生麺」にグレーの生麺を使用した特別な1杯だ。ドリンクでは、山梨のワイナリー「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」の国産ナチュラルワイン3種類(赤ワイン、白ワイン、ロゼワイン)が登場。Grey Daysオリジナルパッケージにて提供される。
視覚だけでなく味覚を通じてニューバランスの思想を体験できるイベント。お気に入りのニューバランスを履いて訪れてみてはいかがだろうか。
GREY ART MUSEUM
場所:WALL_alternative(東京都港区西麻布4-2-4 1F)
会期:2025年5月16日(金)~5月31日(土)
時間:18:00~24:00
入場料:無料
休み:無し