ARTnewsJAPAN

ケネス・C・グリフィン(Kenneth C. Griffin)

拠点:アメリカ・マイアミ
職業:ヘッジファンド
収集分野:現代アート、後期印象派

大手ヘッジファンド、シタデル創業者のケネス・C・グリフィンは、億万長者のフィランソロピストの代表とも言える人物だ。ハーバード大学在学中、寮の屋根に衛星アンテナを設置してリアルタイムで株取引を行い、卒業前に最初の会社を立ち上げたのが、巨額の資金を動かす金融の世界への入り口だったという。

グリフィンが2億3800万ドル(約347億円)を投じたマンハッタンの4階建てペントハウス付き邸宅を、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は「アメリカで最も高価な家」と表現したが、これは彼の高額な買い物の一例に過ぎない。アート作品でも大物買いが多く、2020年にジャン=ミシェル・バスキアの《Boy and Dog in a Johnnypump》(1982)を1億ドル(約146億円)で購入。すぐに自分が長年理事を務めているシカゴ美術館での展示を行った。

グリフィンは、アートを支援する長期的な取り組みについてこう語ったことがある。「芸術は私たちの街の魂です。それを体験することで、私たち1人ひとりが個人的に成長する機会を得られると考えています」

また、世界で最も活発なアートコレクターの1人で、TOP 200 COLLECTORSにも選ばれているデヴィッド・ゲフィンから3億ドル(約438億円)で購入したウィレム・デ・クーニングの貴重な作品をはじめ、ジャクソン・ポロック、ポール・セザンヌ、ジャスパー・ジョーンズ、ジデカ・アクーニーリ・クロスビーなど、数多くの有名作品を所有している。

2004年にはポール・セザンヌの絵画《カーテン、水差しと果物入れ》(1893年頃)を6000万ドル(約88億円)という当時の史上最高価格で手に入れ、2006年にはジャスパー・ジョーンズの《False Start》(1959)をデヴィッド・ゲフィンから8000万ドル(約117億円)で購入したと伝えられる。後者は、1988年のサザビーズのオークションで、出版界の大物S・I・ニューハウスの代理を務めるラリー・ガゴシアンが、当時の史上最高額1700万ドル(約25億円)で落札したことで美術史に名を残したものだ。また、同じ2006年、グリフィンはレンゾ・ピアノ設計によるシカゴ美術館・モダンウィングの拡張工事に1900万ドル(約28億円)を寄付。同美術館には、グリフィンが貸し出したセザンヌの作品も展示されている。

2021年に合衆国憲法初版のオークションが行われたときには、約1万7000人の暗号資産家集団「ConstitutionDAO」との競り合いを制したグリフィンが4320万ドル(約63億円)でこれを落札。「合衆国憲法は、全てのアメリカ人と、アメリカ人になりたいと願う全ての人々の権利をうたった神聖な文書だ」と語るグリフィンは、この文書をアーカンソー州ベントンビルにある美術館、クリスタルブリッジズ・ミュージアム・オブ・アメリカンアートに貸し出すと話していた。

グリフィンはまた、美術館や博物館への寄付も活発で、2015年にニューヨーク近代美術館へ4000万ドル(約58億円)を、シカゴ現代美術館へ1000万ドル(約14億6000万円)を寄付。2018年にはフロリダ州ウェストパームビーチのノートン美術館に1600万ドル(約23億円)、2019年にはニューヨークのパフォーミングアートセンター兼アートスペース、ザ・シェッドに2500万ドル(約37億円)、同じ年にシカゴの科学産業博物館にも1億2500万ドル(約183億円)という巨額の寄付を行っている。同博物館はこの寄付を受け、グリフィンの名を冠した名称(Griffin Museum of Science and Industry)に変更した。

2021年には、ワシントンD.C.にあるスミソニアン航空宇宙博物館の「Exploring the Planets」展に1000万ドル(約14億6000万円)を寄付。同展の展示室にも彼の名が冠されることになった。さらに2022年、ニューヨークのアメリカ自然史博物館に設立される予定の「科学・教育・イノベーションセンター(リチャード・ギルダー・センター)」に4000万ドル(約58億円)を寄付している。

長年シカゴに住んでいたグリフィンだが、2022年6月にシタデルの本社と自らの住居をマイアミに移すと発表し、大きな話題となった。

注:記事中の円換算額は、US版ARTnewsで2024年版トップ200コレクターズが発表された2024年10月時点の為替レートによる。

あわせて読みたい