ARTnewsJAPAN

ペニー・プリツカー、ブライアン・トラウバート(Penny Pritzker and Bryan Traubert)

拠点:アメリカ・シカゴ
職業:投資家、テクノロジー、不動産デベロッパー
収集分野:現代アート

SHUTTERSTOCK

ハイアット・ホテルズで財を成したシカゴのプリツカー家に生まれたペニー・プリツカーは、自身も辣腕の実業家であり、不動産業で一族の資産をさらに増やしている。ハーバード大学を卒業し、1985年にスタンフォード大学でビジネスと法律の修士を取得したとき、プリツカーは男性優位のビジネス界でリーダーシップを取れる存在になろうと決意したという。

その後、2014年に米フォーチュン誌の全米企業ランキング、フォーチュン500にランクインしたときのインタビューでは、「簡単なことではありませんでした。私は家族のために働いてきましたが、そのほとんどは私がゼロから築いたものです」と答えている。また、2020年に純資産が約27億ドル(約3900億円)と評価されたときには、「ビジネスを立ち上げるのはとてもクールなことなので大好きです」と語っている。

10社以上の企業を創設したプリツカーの堅実な起業家ぶりは今も変わらない。オバマ政権で商務長官を務めた彼女は、2008年の民主党大統領予備選でヒラリー・クリントンと争っていたオバマ陣営に数億ドルを寄付。政治メディアの米ポリティコに「オバマ内閣唯一の億万長者」と評された。

プリツカーはシカゴのアートパトロンとしても知られ、シカゴ現代美術館の理事長を務めたこともある。そのコレクションは現代アートが中心で、夫のブライアン・トラウバートとともに、アルバート・オーレンやドリス・サルセドなど数多くのアーティストの作品を所有。また、プリツカー・トラバート・ファミリー財団を通じて、シカゴの青少年向けに教育、健康、芸術文化プログラムを提供している。ビジネスベンチャーの経営、アートコレクションとともに、マラソンも彼女が没頭できる趣味だという。

注:記事中の円換算額は、US版ARTnewsで2024年版トップ200コレクターズが発表された2024年10月時点の為替レートによる。

あわせて読みたい