3月の香港はアートイベントが目白押し。街中がアートで彩られる「スーパー・マーチ」の開催が決定

2025年3月中旬から「スーパー・マーチ(Super March)」と題された文化芸術イベントが香港で開催される。アート・バーゼル香港M+で開催されるピカソの特別展、そして香港故宮文化博物館では中国文化を紐解く展示が開催されるなど、春から夏にかけてさまざまなアートイベントが開催される予定だ。

アート・バーゼル香港の展示風景。Photo: Courtesy of Art Basel
アート・バーゼル香港の展示風景。Photo: Courtesy of Art Basel

2025年3月中旬から「スーパー・マーチ(Super March)」と題された文化芸術イベントが香港で開催される。世界的なアートフェアや美術館で実施される特別展、そしてストリートアート・フェスティバルなど、街中がアートで彩られる一大イベントだ。

「スーパーマーチ」の目玉となるのは、香港コンベンション&エキシビションセンターにて開催されるアート・バーゼル香港だ。42の国と地域から242のギャラリーが集結し、さまざまな世代のコレクターやアートラバーたちを迎え入れる本アートフェアは、3月28〜30日まで開催。また、3月26〜30日までセントラル・ハーバーフロントを舞台に開催される「アート・セントラル」では、若手から著名なギャラリーが出展するほか、さまざまなキャリアをもつアーティストの作品が幅広く展示される予定だ。

これ以外にも、「HKwallsストリートアート・フェスティバル」では、壁画やサイトスペシフィックな展示、そしてコミュニティワークショップなどが3月22〜30日まで展開されるほか、アメリカ以外で唯一開催されているストリートファッション・フェスティバルの「ComplexCon」では、K-popグループNJZ(旧NewJeans)やアメリカの有名ヒップホップ・プロデューサー、メトロ・ブーミンらがライブパフォーマンスを実施する。

文化機関でもさまざまな特別展が行われており、西九龍文化地区に位置するM+では、「Picasso for Asia─A Conversation」展が3月15日から7月13日まで開催され、本展覧会には、パリ・ピカソ美術館から60点以上のピカソ作品と、M+に収蔵されているアジア系作家約80点が展示される。また、リー・ミンウェイによる「Guernica in Sand」と題された展覧会も同時期にM+で開催され、砂を用いてピカソの代表作「ゲルニカ」(1937年)を大規模に再現するという。

リー・ミンウェイ《Guernica in Sand》の展示風景。Photo: Courtesy of M+
ComplexConの展示風景。Photo: Courtesy of ComplexCon
Art Centralの外観Photo: Courtesy of Hong Kong Tourism Board
リー・ミンウェイ《Guernica in Sand》の展示風景。Photo: Courtesy of M+
ComplexConの展示風景。Photo: Courtesy of ComplexCon
1 / 3

これ以外にも香港故宮文化博物館では「A Movable Feast: The Culture of Food and Drink in China」と「The Forbidden City and The Palace of Versailles: China-France Cultural Encounters in the Seventeenth and Eighteenth Centuries」が開催され、中国の食文化や中仏の歴史的交流を150点の歴史的宝物から紐解く。

スーパーマーチには、アート愛好家だけでなく、最先端の流行を追い求める人、スポーツファン、そして家族連れも楽しめるイベントが満載だ。新たに開設された啓徳体育園は、7人制のラグビー大会「香港セブンズ」の新会場となるほか、LIVゴルフなどのスポーツイベントも開催される。国際色豊かな香港の活気ある雰囲気を体験し、新たな発見に満ちた旅を楽しむ絶好の機会となるだろう。

あわせて読みたい