エーゲ海に沈んだ古代の沈没船10隻を発見。最古の船は紀元前3000年前
約4メートルに及ぶ古代エジプト王の坐像を発見! 先に見つかった像の下部と近いうちに合体予定
古代ローマ時代の守護神メルクリウスの人形の頭部をイギリスで発見。粘土製は「非常に珍しい」
謎多きマヤ文明の遺跡からヒスイの仮面が出土。盗掘を免れた貴重な遺物は「雨の神」?
古代ローマのワインはカレーのような味だった!? 素焼き壺を用いた当時の醸造技術を研究者が再現
「モアイ像を返せ」キャンペーンで大英博物館のインスタが大炎上。専門家も「事実上の検閲」と批判
台湾コブラがモチーフ? 4000年前の生贄の儀式に使われたとみられる器の一部を発見
約1万年前の地球温暖化の記録!? アルゼンチン・パタゴニアの洞窟壁画が8200年前のものと判明
約5900年前、なぜ北欧の狩猟採集民は消えたのか。DNA解析を用いた研究から新たな結論
アメリカの老舗専門誌が選ぶ2023年の考古学的大発見ベスト10。アステカ人の「宇宙の縮図」、50万年前の木造建築 etc.
「2000年前の巻物をAIモデルで解読する」コンクールで学生チームが快挙! 全体の約5%が明らかに
アンコール遺跡の管理が35年ぶりにカンボジア政府へ。内戦や略奪の歴史を乗り越え
公園の建設現場から古代ローマの別荘跡地を発見。所有していたのは博物学者の大プリニウス?
「ピサの斜塔をまっすぐにするようなもの」──エジプトのピラミッド改修を考古学者が批判
「史上最初の人権宣言」を守れ! イラン政府が大英博物館に、イスラエルへの文化財貸与中止を要請
2000年前のミイラ化した少年を泥炭地から発掘。骨や皮膚の保存状態は「驚異的に良い」
青銅器時代の「消えた」墓所跡をアイルランドで発見。貴族女性のスケッチが手がかりに
レーザーマッピング技術でアマゾンの熱帯雨林に隠された古代都市が出現。考古学者を驚かせる大発見
ARTnews日本版エディターが選んだ重要アート関連ニュースやインサイトを毎週お届けします。その他、イベントご招待など各種特典も。ぜひご登録ください。
国内外の最新アート関連ニュースを漏れなくチェック!