ARTnewsJAPAN
  • HOME
  • NEWS & CRITICISM
  • 30 ARTISTS U35
    • 2022
  • BUSINESS
  • STORY
  • ART MARKET REPORT
  • CLUB
  • Tags
  • About Us
    • 運営会社
    • お知らせ
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • HOME
  • STORY
  • 鹿島茂

「鹿島茂のちょっとフシギなクロスレビュー」

アートの面白さの一つは解釈が自由にできることです。鑑賞者の知識や背景次第で、読み取るメッセージは変わります。異分野の専門家たちは、どこに注目し、何を読み取るでしょう。博覧強記のフランス文学者、鹿島茂さんをホストに、一つの展覧会を複眼で読み解きます。二人のゲスト評と、それを踏まえた鹿島の文明論的社会時評をお楽しみください。(ホストの評は、ゲストの約2週間後に掲載されます)
鹿島茂(かしま・しげる)
フランス文学者・評論家

フランス文学者。元明治大学教授。専門は19世紀フランス文学。1949年横浜市生まれ。1973年東京大学仏文科卒業。1978年同大学大学院人文科学研究科博士課程単位習得満期退学。元明治大学国際日本学部教授。1991年『馬車が買いたい!』(白水社)でサントリー学芸賞、2000年『職業別パリ風俗』で読売文学賞評論・伝記賞。膨大な古書コレクションを持つ古書マニア。東京都港区に書斎スタジオ「NOEMA images STUDIO」を開設。書評アーカイブサイト「ALL REVIEWS」主宰。『渋沢栄一 上下』(文藝春秋)、『渋沢栄一「青淵論叢」 道徳経済合一説』(講談社)、『渋沢栄一: 天命を楽しんで事を成す』(平凡社)など渋沢栄一に関連する著作も多い。近著に『日本が生んだ偉大なる経営イノベーター 小林一三』(中央公論新社)、『フランス史』(講談社)『失われたパリの復元-バルザックの時代の街を歩く-』(新潮社)など。著書一覧はこちら。
(顔写真は鈴木愛子氏撮影)

1
Jan 17, 2022
上野千鶴子評「ムズムズする」フェミニズムズ/FEMINISMS展
2
Jan 17, 2022
成田悠輔評「タコになりたい」 フェミニズムズ/FEMINISMS展
3
Jan 31, 2022
鹿島茂評「男のいない世界」フェミニズムズ/FEMINISMS展
4
Mar 02, 2022
祐真朋樹評「尽きない情熱」メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション
5
Mar 03, 2022
加藤磨珠枝評「死を想い、美に生きる」メンズリング イヴ・ガストゥ コレクション
6
Mar 28, 2022
鹿島茂評「コレクションという『作品』」メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション
7
May 12, 2022
石黒浩評「『ワタシとは何か』の探求」 森村泰昌:ワタシの迷宮劇場
8
May 13, 2022
谷本奈穂評「アートを現実が超えた」森村泰昌:ワタシの迷宮劇場
9
Jun 03, 2022
鹿島茂評「『ワタシ』とは顔である」 森村泰昌:ワタシの迷宮劇場
10
Sep 08, 2022
赤坂真理評「孤独な戦後処理」ゲルハルト・リヒター展
11
Sep 08, 2022
斎藤環評「アウシュビッツの換喩」ゲルハルト・リヒター展
12
Oct 04, 2022
鹿島茂評「ビルケナウは隠喩である」ゲルハルト・リヒター展
Share
  • facebook
  • twitter
  • linkedin
More Contents
Ranking
  • About Us
  • 運営会社
  • お知らせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • 特定商取引法に関する表記
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
ARTnews JAPAN is a trademark of Art Media, LLC. © 2022 Art Media, LLC. All rights reserved.
Published under license from Art Media, LLC, a subsidiary of Penske Media Corporation.