アニッシュ・カプーアがオペラ『シモン・ボッカネグラ』の舞台美術を担当! 日本では初の舞台作品
11月15日から新国立劇場で上演中のオペラ『シモン・ボッカネグラ』は、現代アート好きにも一見の価値がある。なぜなら、その舞台美術をアニッシュ・カプーアが担当しているのだ。

新国立劇場オペラ『シモン・ボッカネグラ』の演出を務めるピエール・オーディとアニッシュ・カプーアは、過去にもクロード・ドビュッシーの『ペレアスとメリザンド』(モネ劇場、2008年)やリヒャルト・ワーグナーの『パルジファル』(オランダ国立オペラ、2012年)でもコラボレーションを実現しているが、日本で二人による演出と舞台美術が披露されるのは今回が初となる。
オーディは本作のに寄せたコメントの中で、「ヴェルディ作品の演出において、カプーアのようなヴィジュアル・アーティストが起用されるのはまれなこと」と強調し、「抽象的・象徴的な美術表現に耐えうるヴェルディのオペラをひとつ挙げるとすれば、『シモン・ボッカネグラ』をおいてほかにはない」と語っている。

オペラ本編においてダイナミックに提示される「逆さ吊りの火山」は、
最終幕では、その火口から溢れた真っ赤な溶岩が辺り一面に広がるなか、舞台に黒い太陽が昇り、新たな夜明けを迎える。
舞台デザイン全体にわたり、血のような赤色や、

新国立劇場オペラ『シモン・ボッカネグラ』
公演日程:2023年11月15日(水)19:00/18日(土)14:00/21日(火)14:00/23日(木・祝)14:00 /26日(日)14:00
会場:新国立劇場 オペラパレス