ドクメンタ16が「大きく前進」。多様性を重視した新組織の発足で開催危機からの脱却なるか
1600年前の古アイルランド語が刻まれた石が庭から出土。中世初期の巡礼者が持ち込んだ可能性
新発見のカラヴァッジョ作品がプラド美術館で初公開へ。別人作として20万円で売られる寸前に救出
イスラエル支持者がパレ・ド・トーキョーの後援を打ち切り。理由は「政治的価値観の相違」
バイデン政権が約9440億円の学生ローン免除を発表。経営破綻した美大ネットワークの学生を救済
クールベの《世界の起源》に赤ペンキで「Me Too 」。女性アーティストが美術界の女性差別に抗議
『ハリー・ポッター』初版の表紙絵がオークションへ。新記録樹立なるか!?
ピラミッドを貸し切って結婚式!? 大富豪の4億円超ウエディングに批判殺到
ローマ教皇がヴェネチア・ビエンナーレを初訪問。「世界はアーティストを必要としている」
歴史的な広がりを見せるガザ反戦デモに美術大学の学生と教員が参加。「アーティストは今起こっていることに向き合わなければならない」
ナチス略奪品のモネの絵画が大西洋を越えアメリカへ。FBIにより所有者の孫へ返還される
今週末に見たいアートイベントTOP5:デ・キリコ10年ぶりの大回顧展、森村泰昌が最新作や近作14点を発表
タイタニック号で一番の富豪の懐中時計が2億3000万円で落札! 史上最高額を塗り替える
ジェフ・クーンズの「バルーン・ドッグ」と楽しく英語学習!子どもの読み書き向上を目指す企業とコラボしたカードゲームが発売
セネガルのダカール・ビエンナーレが開幕直前で延期に。混迷を極めた大統領選の影響か
50億円のクリムト作品に波乱? オークション終了後に新たな登場人物が所有権を主張
「20世紀美術の手引書」のような作品群がオークションへ。モネの《ジヴェルニーの積みわら》は46億円を超える予想
ヴェネチア市が観光客から「入場料」の徴収開始。抜き打ち検査で最高3万円の罰金も
ARTnews日本版エディターが選んだ重要アート関連ニュースやインサイトを毎週お届けします。その他、イベントご招待など各種特典も。ぜひご登録ください。
国内外の最新アート関連ニュースを漏れなくチェック!