2024年秋「TODA BUILDING」がグランドオープン! アート施設が充実の「芸術文化エリア」も
カニエ・ウエストが「魔改造」した安藤忠雄建築、22億円の値下げも買い手つかず
ロンドンの夏の風物詩「サーペンタイン・パビリオン」がお披露目!2024年はチョ・ミンスクが韓国の伝統建築をヒントに「広場」を創出
フランク・ロイド・ライトの息子が手掛けたチャペルの解体が決定。「後世に残すため時間との戦いに挑む」
今週末に見たいアートイベントTOP5: 世界的注目を集めるシアスター・ゲイツの「アフロ民藝」、ディン・Q・レら海外4作家が滞在制作を発表
シチリアの神殿の谷で新たな建築物を発見! この地域で信仰されていた宗教の解明に期待
プーチン大統領に近いオリガルヒが資金提供。ウルピア大聖堂の改修をめぐり地元メディアは「恥ずべき」と非難
公園の建設現場から古代ローマの別荘跡地を発見。所有していたのは博物学者の大プリニウス?
石上純也がフレデリック・キースラー建築芸術賞を受賞。日本人では伊東豊雄に次ぎ2人目
カニエ・ウェストが安藤忠雄建築をわずか2年で売却。購入時から5億円超の下落
万里の長城はコケや微生物たちが守ってきた! 最新研究が明かす「バイオクラスト」の力
名建築の裏に「名構造」あり──芸術と自然科学をつなぐ構造デザインの魅力
ル・コルビュジエの「夢」をめぐる問い:映画『わたしたちの国立西洋美術館』布施琳太郎レビュー
今週末に見たいアートイベントTOP5: 平安の呪物から村上隆のフィギュアまで「 私たちは何者? ボーダレス・ドールズ」、人間の記憶に着目した作品を発表「エキソニモ展」
デイヴィッド・チッパーフィールド、ビャルケ・インゲルス、藤本壮介etc. 気鋭建築家たちに聞く「美術館の未来像」──美術館が社会を進化させるプラットフォームになるために
今週末に見たいアートイベントTOP5: 日本で約30年ぶりの新作個展「ケニー・シャーフ展」、韓国のソジョンアートが4作家を紹介「Instead of a result, a process」
ガウディのサグラダ・ファミリア、2026年の完成は叶わず。コロナ禍の影響で資金繰りが悪化
拡大し続けるサグラダ・ファミリアの増築計画に、地元住民が猛反対。1万5000人が立ち退き対象
ARTnews日本版エディターが選んだ重要アート関連ニュースやインサイトを毎週お届けします。その他、イベントご招待など各種特典も。ぜひご登録ください。
国内外の最新アート関連ニュースを漏れなくチェック!