メキシコのBDS活動家がイスラエル首相の蝋人形を破壊。「虐殺者の像を撤去しない蝋人形館を非難」
反戦デモに揺れたアート業界。美術機関などの対応を振り返る【2024年アートニュースまとめ】
モーセ「十戒」最古の石版が7億7400万円で落札されるも真贋に疑問の声。「第三の戒律がない」
アート・バーゼル・マイアミ・ビーチでデモ。親パレスチナ団体が自治体のイスラエル債権投資を問題視
イスラエルとの関係を糾弾された芸術団体創設者が辞任。辞任は「信念に基づく抗議」
ゴールドスミス・カレッジが「主要な支援者」との関係解消を決定。学生の抗議行動が結実
ターナー賞受賞者ら600人超がテートに抗議。「イスラエルを支援する団体とは決別せよ」
ベルリン新国立美術館でナン・ゴールディンがドイツを真っ向批判。「なぜ事実を認めないのか」
英アーティスト、イスラエルの文化施設ボイコットで受賞取り消し。「歴史への意識に欠ける」
ユネスコがレバノン文化遺産の「最高レベル」の保護を約束。「イスラエル軍から全力で守る」
パレスチナ支持者はなぜMoMAに抗議するのか。大物パトロンとの関係など、その背景を解説
1200年前の陶器から「猫のふみふみ」跡を発見! 猫と人間の友好的な歴史を示す最新例
パレスチナ支援のデモでナン・ゴールディンらを逮捕。「メッセージ拡散のためなら逮捕も誇り」
ピカソの母子像にガザ地区母子の写真を貼り付ける。活動家がイギリス政府のイスラエル加担に抗議
レバノンの世界遺産バールベックのそばでイスラエル軍が空爆。文化大臣がユネスコに保護を要請
ベルリン文化担当議員宅に大量の赤ペンキ。2週間前にも親パレスチナ派が襲撃
捕虜殺害を受けイスラエル国内の美術館が休館を発表。「人々への連帯を示す」
好奇心旺盛な4歳児が誤って3500年前の壺を破壊。美術館の神対応とは?
ARTnews日本版エディターが選んだ重要アート関連ニュースやインサイトを毎週お届けします。その他、イベントご招待など各種特典も。ぜひご登録ください。
国内外の最新アート関連ニュースを漏れなくチェック!