ポンペイに12メートルの塔があった!? 最新デジタル調査で「失われた街」の真実の姿が明らかに

ポンペイ考古学公園は、新たなデジタル研究によって、有名な邸宅「Casa del Tiaso(ティアソスの家)」が12メートルにおよぶ塔を備えた多層建築物であった可能性が高いことが分かったと10月20日に発表した。

ティアソスの家の3Dデジタルモデル。Photo: Courtesy Pompeii Reset

ポンペイ考古学公園とベルリン・フンボルト大学が共同で行うデジタル考古学研究プロジェクト「POMPEII RESET」の調査結果が10月20日に発表された

このプロジェクトは、79年のヴェスヴィオ山噴火の際に壊された建物をデジタル技術によって蘇らせようというもの。調査は2段階で行われ、第1段階では3次元モデルを作成して、保存されている建物をデジタルで記録し、第2段階では、建物の3次元モデルをベースに、再構築および仮想シミュレーション技術を用いて失われた部位を補った。

調査のケーススタディとして使用されたのは、ポンペイのレジオIXと呼ばれる区画にある「Casa del Tiaso(ティアソスの家)」。かつて著名な政治家が所有していたと考えられており、2025年2月に邸内からディオニュソス信仰にまつわる見事な壁画が描かれた宴会場が見つかっている

研究者たちは、地上および空中レーザースキャナー、構造化光スキャニング、写真撮影を用いてティアソスの家のデジタルベースモデルを構築し、その後、梁穴、階段、窓、天井などの欠損した建築要素を特定。欠損部を仮想で補っていった。その結果、この家には内部に木製階段を備えた12メートルの塔があった可能性が高いことが分かった。頂上部には展望台があり、昼は街並みや海、夜には星空を眺められたと考えられる。また、塔は1階のサービスルームと、2階の食堂を結ぶ役割を果たしていたとも推測される。

ティアソスの家の3Dデジタルモデル。Photo: Facebook/Parco Archeologico
ティアソスの家の3Dデジタルモデル。Photo: Facebook/Parco Archeologico
ティアソスの家のデジタル復元図。Photo: Facebook/Parco Archeologico

これまで、ポンペイの邸宅の上層階は賃貸住戸や奴隷の居住区として使用されていたという説が長く存在していた。だが、今回の調査は、上層階はポンペイのエリートたちが富と権力を持っていたことを示す場であり、さらに後世のヴェローナ、シエナ、ボローニャといったイタリア都市に見られる中世建築の先駆けであった可能性があることも明らかにした。そして、これらの調査結果は、古代ローマの文人である小プリニウスによる「ラウレンティナ荘」の記述など、当時の物語的および視覚的描写とも一致する。

今回の調査では、レジオⅨ区画の他の建物、例えば「第二ケナクルムの家」や「作業中の画家たちの家」も分析された。「POMPEII RESET」プロジェクトの意義について、ポンペイ考古学公園のディレクターであるガブリエル・ツヒトリーゲルは声明の中で、「噴火によってほとんどの建物は上層階が欠損しています。これらの『失われたポンペイ』は、古代都市における生活を理解する上で不可欠な要素であり、三次元デジタルモデルの形でデータをまとめることで、当時の体験や空間、社会を理解する手助けとなる仮説的な復元図を作成できるのです」と述べた。(翻訳:編集部)

from ARTnews

ポンペイ遺跡にある古代ローマの円形劇場。KONTROLAB/LightRocket via Getty
CULTURE GALLERY 2025.05.09
ポンペイ遺跡は2025年も新しい発見が盛りだくさん! 政治家が所有した温泉から火山噴火の悲惨さを物語る足跡まで
ポンペイ周辺では毎日のように新しい考古学的発見があると言っても過言ではない。2025年には、豪華な温泉施設や火山噴火に抵抗を試みた家族の遺骨が姿を現し、アレクサンドロス大王のモザイク画にまつわる新事実が明らかになった。こうした古代ローマの考古学的発見をまとめてお届けしよう。

ポンペイの家族を襲った悲劇が明らかに。ドアをベッドで封鎖し最期まで抵抗を試みる|考古学者たちがポンペイ遺跡にある「ヘレとフリクソスの家」を調査したところ、子ども1人を含む4人の遺骨が見つかった。調査を進めたところ、突然の災害から最期の瞬間まで生き延びようとした家族の物語が明らかになった。【続きを読む】Photo: Courtesy Pompeii Archaeological Park

「ヘレとフリクソスの家」の食堂。Photo: Facebook/Pompeii Archaeological Park

「ヘレとフリクソスの家」の食堂。Photo: Facebook/Pompeii Archaeological Park

「ヘレとフリクソスの家」の室内。Photo: Facebook/Pompeii Archaeological Park

「ヘレとフリクソスの家」の寝室で見つかった木製ベッドの石膏型。Photo: Facebook/Pompeii Archaeological Park

古代都市ポンペイはどのように消え、いつ発見されたのか。「時が止まった」遺跡の謎を解く|ヴェスヴィオ火山の火砕流に飲み込まれ、一瞬にして灰の中に消えたポンペイ。古代の時間が閉じ込められたこの遺跡は、今も人々の好奇心を刺激してやまない。近年も次々と新事実が明らかになるポンペイの基礎知識をまとめた。【続きを読む】Photo: LightRocket via Getty Image

ポンペイ遺跡の一区画「貞淑な恋人たちの島」に現存するフレスコ画が、新たな発見と発掘作業を経て一般に初公開された。LightRocket via Getty Images

ポンペイ遺跡にある古代ローマの円形劇場。KONTROLAB/LightRocket via Getty

ポンペイで1世紀ぶりに「デュオニソスの秘儀」の絵を発見|古代ローマの都市ポンペイの遺跡で、宴会場として使用されていた部屋の3つの壁面にまたがる巨大なフレスコ画が発見された。「デュオニソスの秘儀」を描いたと考えられ、西暦79年に発生したヴェスヴィオ火山噴火の100年以上前のものと推測されている。【続きを読む】Photo: Courtesy of the Pompeii Archaeological Park

古代ローマ以前の巨大な墓地を北イタリアで発見|イタリアの山岳地帯にあるトレントのサンタ・クローチェで、200基の墓がある大規模な埋葬地が発掘された。発見された副葬品から、埋葬地を造った人々が当時のイタリア半島における他の集団から文化的な影響を受けていたか、交流があったとをみられる。【続きを読む】Photo: Courtesy of the Press Office of the Provincial Council of Trento

炭化した巻物に「愚か」や「生命」などの文字が。AIによる古代文書の開封に進展|X線画像とAI技術を用い、炭化した古代ローマ文書を解読する試みが新たな進展を見せた。ヘルクラネウムの巻物と呼ばれる文書の「バーチャル開封」と判読に取り組んでいるのは、ヴェスヴィオ・チャレンジの参加者だ。【続きを読む】Photo: Courtesy the Vesuvius Challenge

イタリアのナポリ国立図書館が所蔵するヘルクラネウム・パピルス(2019年撮影)。Photo: Antonio Masiello/Getty Images

火山噴火の悲惨さを物語る足跡をポンペイ近くの工事現場で発見|イタリア・カンパニア州でメタンガス用パイプラインの改修工事を行っていた際に、ヴェスヴィオ火山噴火の悲惨さが伺える人の足跡や、古代末期に作られたとされる墓跡が発見された。これらの遺跡は、青銅器時代から古代末期までさかのぼるという。【続きを読む】Photo: Soprintendenza Archeologia Belle Arti e Paesaggio di Salerno e Avellino

ポンペイ最高傑作「アレクサンドロス大王のモザイク画」で新発見!|ポンペイ遺跡の中でも最高傑作と言われる、アレクサンドロス大王のモザイク画。同作の約200万個のタイルはどこから来たのか、新しい研究で明らかになった。【続きを読む】Photo: Wikimedia Commons

アレクサンドロス大王のモザイク画(部分)。Photo: Wikimedia Commons

ポンペイで有力政治家が所有した温浴施設を発見!|ポンペイ当局は豪華な温浴施設跡が発見されたとポ発表した。場所は、富裕層が住んでいた地区であるレギオ9区のノラ街道沿いの住宅で、有力政治家であったアウルス・ルスティウス・ウェルスが所有していた可能性があるという。【続きを読む】Photo: Facebook/Pompeii - Parco Archeologico

ポンペイ遺跡公園で見つかった浴場跡。Photo: Facebook/Pompeii - Parco Archeologico

Photo: Facebook/Pompeii - Parco Archeologico

Photo: Facebook/Pompeii - Parco Archeologico

Photo: Facebook/Pompeii - Parco Archeologico

Photo: Facebook/Pompeii - Parco Archeologico

ポンペイ遺跡にある古代ローマの円形劇場。KONTROLAB/LightRocket via Getty

あわせて読みたい