世界遺産にわいせつな落書き。インカ帝国に滅ぼされた王国の遺跡で「文化への敬意を欠く」破壊行為
マルレーネ・デュマス作品が約19億7000万円で落札。存命女性アーティストの最高額を更新
ハーバード大学所蔵のマグナ・カルタの複製が「本物」だった! 研究者がオンライン検索で発見
今週末に見たいアートイベントTOP5: アンゼルム・キーファーの大作2点が東京で公開、ジョーン・ジョナスの55年に渡る日本との繋がりを辿る
ペルーの遺跡で女性指導者の遺骨を発見。副葬品や葬送方法が示す、カラル文明の複雑な社会構造
妹島建築でマルタン・マルジェラの創作に触れられる1日限りの展示が開催。貴重なスケッチや映像作品も
訃報:フルクサス・メンバーで音の革新者、刀根康尚が死去。「表現者が規範から逸脱するのは自然なこと」
約1300年前の黄金の釈迦如来レリーフをタイの涅槃像下で発見。金・銀・青銅の遺物が多数出土
有名コレクター所有の米憲法の初期印刷物が一般公開へ。建国250年を祝う新ギャラリーにも多額の寄付
100年にわたる争いがついに決着! ドイツ帝国の財宝2万7000点、ドイツ国内で永久展示へ
訃報:2026年ヴェネチア・ビエンナーレの芸術監督コヨ・クオが急逝。同芸術祭初の黒人女性ディレクター
型破りで耽美的。リック・オウエンスの創作を振り返る大規模展が6月にパリ・ガリエラ宮で開催
紀元前のエジプト軍事施設の建築様式と役割が明らかに。軍人らが木陰の中を行進した痕跡も
フランク・ロイド・ライトの傑作建築が予算削減で公開中止の危機。世界遺産認定抹消の可能性も
ニューバランスが気鋭作家とアート展を開催。熊本発「富喜製麺研究所」による「グレーなラーメン」も
大英博物館が初の「広重展」。熱狂的コレクターからの寄贈作品を含め、110点余の稀少作品が勢揃い
古代マヤ文明最古のタトゥー針を洞窟で発見! 専門家は「人間の皮膚は社会的キャンバスだった」と指摘
盛況の台北當代・初日をレポート。「参加を見送った人は『FOMO』を味わうだろう」と共同創設者も安堵
ARTnews日本版エディターが選んだ重要アート関連ニュースやインサイトを毎週お届けします。その他、イベントご招待など各種特典も。ぜひご登録ください。
国内外の最新アート関連ニュースを漏れなくチェック!