3万円で買ったダリの真作、いくらで落札?「お宝鑑定番組マニア」の掘り出し物がオークションへ
ドレス200点で辿るエリザベス女王の生涯──史上最大の展覧会が来春バッキンガム宮殿にて開催
中世の城砦・ロンドン塔で20体の遺骨発見。研究者は「氷山の一角」と調査進展に期待
「狂気のきらめき」をめぐる賞賛と批判──生誕250周年、J.M.Wターナーの革新性を代表作から紐解く
「人間には善意が残っていた」──返還拒否から一転、盗まれた《聖母子像》が約50年ぶりに帰還
イングランド銀行が新紙幣のデザインを募集中! 50年ぶりの刷新に向けて市民に呼びかけ
イギリス王室の伝説的遺物「運命の石」が危機一髪! キルト姿の男性が展示ケースを襲撃するも無事
古代ローマに「巨人部隊」!? ハドリアヌスの長城付近のごみ捨て場から30センチ以上の靴が大量発見
エド・シーランがロンドンで初個展。「ポロック風」作品に著名批評家は「軽薄で無意味」と酷評
全長70メートル《バイユーのタペストリー》が900年ぶりにイギリス帰還。良好な英仏関係を強調か
所蔵品800万点を誇る大英博物館の必見作品10選! 縄文土器、ラムセス2世胸像、2000年前の殺人遺体etc.
金属探知機が探り当てたローマ騎士の剣から、新たな大発見! 畑から2000年以上前の巨大集落跡が出現
米美術館、リーマン・ブラザーズ創業者子孫が寄贈したベニン王国の略奪文化財をナイジェリアに返還
「激烈にわいせつ」な地上絵は、子宝の象徴かキリスト教に対する冒涜か。英観光名所に新事実
テートが命名権販売を検討。大展示空間タービンホールの命名権料は「最低約100億円」
金属探知機愛好家が畑で発見! イギリス「最重要遺物」のひとつ、「金と水晶の壺」が初公開
ピアニスト・現代美術家の向井山朋子が、時空と身体をめぐる映像詩『ここから』を限定配信
富裕層流出のイギリスからメガギャラリーオーナーがスイスに移転。優遇税制廃止が理由ではない!?
ARTnews日本版エディターが選んだ重要アート関連ニュースやインサイトを毎週お届けします。その他、イベントご招待など各種特典も。ぜひご登録ください。
国内外の最新アート関連ニュースを漏れなくチェック!