ルイーズ・ブルジョワの代表作《Spider》がオークションに。予想落札額は自己最高額の53億円
タイム誌が2023年版「最も影響力のある100人」を発表。アート界からはシモーヌ・リー、ヴォルフガング・ティルマンスらが選出
「芸術は人生の危機を乗り越える命綱」──香港のM+、草間彌生展のチケット1万枚を地元の学生にプレゼント
「ポルノ」と呼ばれたダビデ像が人気番組に出演。フロリダの検閲騒動に物申す
「ダビデ像はポルノ」──保護者の批判で、フロリダ州のチャータースクール校長が辞職
国際的な犯罪組織からジャクソン・ポロックの未発表作品を押収! 評価額は71億円
2021年のアメリカ芸術・文化産業のGDPに占める割合が過去最高に。しかし、コロナ禍からの完全回復には至らず
略奪品論争がさらに過熱? メトロポリタン美術館所蔵の古美術品1000点以上が不正売買に関連
50年代に祖父が買った風景画がホックニーの初期作品と判明。「当時ホックニーは貧乏で、緑と茶色しか持っていなかった」
アートが問う「女性であること」をめぐる諸問題──女性史月間を祝う注目の展覧会5選
ハッセルブラッド国際写真賞にキャリー・メイ・ウィームス。黒人女性として初の栄誉
美術品価格を上昇させるEUの税率変更をアーティスト120人が批判。「強力な文化ソフトパワーを失う」と危機感