ピアニスト・現代美術家の向井山朋子が、時空と身体をめぐる映像詩『ここから』を限定配信
富裕層流出のイギリスからメガギャラリーオーナーがスイスに移転。優遇税制廃止が理由ではない!?
市民権テストにパスしないと入れない!? 今年のグラストンベリーで存在感を放った社会派アート作品
ホラー映画『28年後…』にゴームリーの巨大天使像が登場。度々物議を醸した本作は何を意味するのか
テートが長期的な運営資金確保のために新基金設立へ。2030年までに約300億円規模を目指す
バンクシー作品の違法撤去をめぐり、ロンドンのナイトクラブが元従業員を提訴。作品の返還を要求
十数万円の絵はターナー17歳の作品だった! 予想落札額5000万円超でサザビーズがオークションへ
この秋の「フリーズ・ロンドン」と「フリーズ・マスターズ」は280ギャラリーが参加。作家の推薦展など工夫を凝らしたプログラムも
熟練ボランティア夫婦が大発見! ローマ帝国北限、ハドリアヌスの長城で「勝利の女神」のレリーフが出土
金貨933枚を発見した金属探知機愛好家が申告不履行などの罪で逮捕。財宝は地元博物館への収蔵が決定
ハーバード大学所蔵のマグナ・カルタの複製が「本物」だった! 研究者がオンライン検索で発見
畑から1400年前の純金製カラスの頭部が出土! 新人金属探知機愛好家らの大手柄
ブッダの副葬品の宝石がオークション出品で各界が大論争。インド文化省の抗議で延期が決定
チャールズ国王とカミラ王妃が肖像画を公開。「幸いなことに、真っ赤な絵ではない」と人々の評判は上々
チョコレートが7万円? 125年前に英女王が兵士に贈った「状態良好」のチョコがオークションに
2025年度ターナー賞のファイナリストが決定。多様な候補者は「今日の芸術実践の幅広さを反映」
大英博物館が希少な氷河期芸術70点の貸し出しを決定。「世界の図書館のような存在になりたい」
ミャンマー大地震で王都の遺跡が地中から出現。放棄された「宝石の都」の王宮跡か
ARTnews日本版エディターが選んだ重要アート関連ニュースやインサイトを毎週お届けします。その他、イベントご招待など各種特典も。ぜひご登録ください。
国内外の最新アート関連ニュースを漏れなくチェック!