第4回フリーズ・ソウルで見るべき展示10。「アジアの知られざるアーティスト」にフォーカス、ハウザー&ワースがマーク・ブラッドフォードの三連画を出品
第4回フリーズ・ソウル、初日の売上に明暗──高・低額帯は健闘、中間帯は伸び悩む
ソウルにフリーズ・ハウス開設! 第一弾企画は、クィアの視点から「家の政治性」を考察
ウ・ハンナはなぜ「怪物」を描くのか──韓国社会の規範から逸脱した女性へのまなざし
「Kカルチャーの旗振り役」韓国元大統領夫人が逮捕。過去にロスコやジャコメッティ展を企画
今年はキム・アヨンら韓国のアーティストにフォーカス! 「六本木アートナイト2025」が9月開催
韓国最大級の女性アーティスト・コミュニティ「Louise The Women」が育む新しいエコシステム
韓国の現代アートはなぜいま世界で人気なのか? NYで開かれた3つの展覧会から、その理由に迫る
デザイン・マイアミが9月にソウルで新イベントを開催。会場はザハ・ハディド設計の未来的ランドマーク
終わりなき反復動作が暗示するもの。造花と中古家電でできたレイチェル・ユンのぎこちない彫刻【New Talent 2025】
ポンピドゥー・センターが2027年、ブラジル分館をオープン! 自然に溶け込む建築で南米作家に焦点
フリーズ・ソウル2025が出展者を発表。日本からは23ギャラリーが参加、ソウル市全体での交流も深化
今週末に見たいアートイベントTOP5: アンゼルム・キーファーの大作2点が東京で公開、ジョーン・ジョナスの55年に渡る日本との繋がりを辿る
ホー・ツーニェンが2026年光州ビエンナーレの芸術監督に就任。「ともに形成する変化を提案したい」
韓国フェミニスト・アートの50年──キュレーター、キム・ホンヒが語る女性アーティストたちの抵抗と連帯の歴史
キム・アヨンが語る「トランスメディア・ストーリーテリング」の可能性
韓国の山火事で孤雲寺が全焼、所蔵の有形文化遺産は無事に保護。「人生はなんと儚いのか」と僧侶
BTSのJ-HOPEがルーブル美術館とサプライズコラボ! 《モナリザ》に捧げた新曲に美術館がラブコール
ARTnews日本版エディターが選んだ重要アート関連ニュースやインサイトを毎週お届けします。その他、イベントご招待など各種特典も。ぜひご登録ください。
国内外の最新アート関連ニュースを漏れなくチェック!